第58回 長井市読書感想文コンクールへの多数のご応募、ありがとうございます。
応募作品総数107点[角野栄子部門を含む]の中から、下記の作品が入賞いたしましたので、お知らせいたします。
[自由部門]
○ 特選 6点
| 賞 | 学校名 | 学年 | 氏 名 | 題 名 |
| 長井市長賞 | 長井北中学校 | 3年 | 戸村 椛乃 | グリーンな私たち |
| 教育長賞 | 伊佐沢小学校 | 5年 | 元木 いろは | 生き物を守るために |
| 図書館長賞 | 平野小学校 | 3年 | 新野 叶夢 | すずばあちゃんのねがい |
| 山形新聞社賞 | 長井小学校 | 1年 | 松本 佐和 | 『うまれてくるよ海のなか』をよんで |
| 国際ソロプチミスト長井賞 | 長井南中学校 | 1年 | 布施 琳那 | 『ぼくは上手にしゃべれない』を読んで |
| 審査委員特別賞 | 一般 | 鈴木 𣳾助 | 主権者の一人として想う |
○ 入選 11点
小学校の部
| 学校名 | 学年 | 氏 名 | 題 名 |
| 長井小学校 | 1年 | 小松 弦生 | 『よるのあいだに』をよんで |
| 伊佐沢小学校 | 2年 | 西垣 福人 | みんなのおかげで生きている |
| 西根小学校 | 2年 | 平 泰征 | 親切な話 |
| 豊田小学校 | 3年 | 佐藤 美岬 | ゴミのない世界 |
| 致芳小学校 | 4年 | 荒生 彪雅 | 食べ物の大切さ |
| 致芳小学校 | 4年 | 長谷部 湊大 | 自分らしい大発見 |
| 豊田小学校 | 5年 | 色摩 祐星 | 日記から生まれた勇気 |
| 長井小学校 | 6年 | 佐藤 璃歩 | 本当に大切なこと |
| 致芳小学校 | 6年 | 小松 奏心 | 平和のためにできること |
中学校の部
| 学校名 | 学年 | 氏 名 | 題 名 |
| 長井北中学校 | 3年 | 福田 真由 | あと一歩の背中 |
一般の部
| 氏 名 | 題 名 |
| 金田 舞美 | 『ヒルは木から落ちてこない。』を読んで |
[角野栄子部門]
該当作品なし


